自動車整備士情報

自動車整備士資格を目指すには

自動車整備士になるためには、一定の実務経験を満たしたうえで、国土交通大臣の行う自動車整備士技能検定『 学科試験(1 級の場合は筆記及び口述試験)及び実技試験 』に合格しなければなりません。詳しくは、こちらをご欄ください。
なお、当会では、実務を満たした方を対象とした国家資格1級・2級・3級の自動車整備士実技試験が免除になる「 二種養成施設 」で自動車整備士技術講習を開催しています。

自動車整備士試験・技術講習関係

自動車整備士関係の証明書を紛失された方へ

自動車整備士技能検定合格証書を紛失し、合格証明書が必要な方。 自動車検査員教習修了書を紛失し、修了証明書が必要な方は、こちらの神奈川運輸支局のホームページ「自動車の整備」⇒「自動車特定整備事業関係・各種申請・届出・願出等様式」⇒ 「 ⑪技能検定合格証明願」をご覧ください。
なお、神奈川運輸支局以外で受験された方は受験した運輸支局に申請してください。

Page Top